sion

未分類

冬期講習7日目

今年の冬期講習が終了した。来週以降は私立高校の入試も始まるし、下の学年は診断や学年末テストの対策も始まるし、漢字検定や数学検定も控えているし、来年度に向けてチラシを作ったりしなきゃならないし、推薦入試があったり、合格したら一緒に喜び、不合格...
今日の塾長

冬期講習6日目

2024年がスタートした。決して明るい幕開けではないが、それでも前には進まなきゃ。今年はシオンも20周年を迎える。新たな1歩を踏み出す予定。年も年だし、うまくやれる自信はないが、やるからには楽しみながら進んでいきたい。今年もよろしくお願いし...
未分類

冬期講習5日目

本日を持って今年の営業は終了。今年はコロナ騒動が収束したが、学習塾はコロナ前に戻っていない。首都圏は好調らしいが、地方は相当厳しいようだ。それをひしひしと感じさせられる1年だった。しばらくこの傾向は続く。体力のあるうちに、次の一歩を踏み出さ...
未分類

冬期講習4日目

高校入試で必ず解かなくてはいけない問題がある。それは「数学 大問1」である。おそらくどの都道府県でも一番最初の問題は計算問題のはずだ。「うんにゃ、うちは証明からですぜよ」どこの人だ、君は?たった7問であるが、ここだけで数学の平均点の半分は取...
今日のシオン

冬期講習3日目

冬期講習では中学生は英語の本文テストを実施中。学年の一番最初から重要単語と基本文のやりなおし。普段から英語を進んでやっている子とそうでない子の差が大きく、おわらない子はなかなか終わらないこの冬休みの間で少しでも差が縮まるといいのだが。ん?差...