今日の塾長 成績アップを望むなら 勉強はもちろん、頭がいいとか悪いとかも関係するのだが、小学生や中学1年生くらいまでは、「勉強に対していかに丁寧に取り組めるか」というのがとても大きな影響を与えているような気がする。エビデンスはない。ただ、例えば、割り算の筆算を位をきちんと揃... 2023.11.16 今日の塾長
今日のシオン 苦手なところはみんな一緒 定期テストが近いということで、個別質問サービス【LINE de Q】の方にも質問が寄せられている。この時期の中学3年生の理科の質問で圧倒的に多いのが「斜面上の物体に働く力」の問題。今日だけで3人の受講生から質問を受けた。早速解説動画を作って... 2023.11.15 今日のシオン
今日のシオン 嫌われ者 日本には四季というものがあり、「春夏秋冬」という言葉通り、季節が変わっていく。先週まで、暑い日も多く、ずっと冷房をつけていたのだが、今日はさすがに寒い。夏が終わって、いきなり冬が来たようだ。季節は秋が一番好きなのだが、今年は秋がないのかもし... 2023.11.13 今日のシオン
今日の塾長 通過点にしか過ぎん 受講生の一人が志望校を全日制の高校から通信制の高校に変更する、という連絡を受けた。詳しいことは省かせて頂くが、最近、随分と増えたなあ、という印象。N高とかS高とかも随分と認知されてきたし。それも時代の流れだろう。高校なんて通過点にしか過ぎな... 2023.11.10 今日の塾長
今日のシオン 食わず嫌い 今日の中2の授業は理科。テスト範囲は「大気と天気」のところ。と、言うことは…「圧力」と「湿度」が出るではないか!当然計算問題が出題されるわけで、ここはしっかりと練習させなければならない。計算ばかりを扱ったプリントを用意。そして配布。広がる黒... 2023.11.08 今日のシオン