今日のシオン

家では勉強できない

以前から「俺って、家では勉強できないんだよね~」という奴はいる。だから何?勉強しないのか?勉強するのか?「どうしたらいいかと…」ということで、うちの塾で強制的に保護することにした。郷に入っては郷に従ってもらうのでよろしく。
今日の塾長

次はワードだ

先日のブログで、エクセルを勉強していることについては書いた。ざっとやったので、次はワードである。パソコン歴は長いが、実はワードとの付き合いは浅い。なぜかというと、学校で使われていたワープロソフトは「一太郎」が圧倒的に多かったからだ。今みたい...
今日のシオン

どうか受かっていますように

明日は自己推薦入試の合格発表日。導入されてもう何年も経つのだが、どういう経緯を経て、誰が、何を基準にして合否を決めているのか全くわからないこのシステム。毎年なんか釈然としない。でもとりあえず祈る。受かっていますように。
今日のシオン

2月は逃げる

この前正月だったのに、もう2月である。カレンダーをみていた中学生が「え?来週テスト発表?どういうこと?」と呆然としていた。それはこちらが言いたい。「今頃?どういうこと?」こうなったら、逃げないようにみはらなきゃ。今週も忙しそうです。
今日の塾長

ま、やってみる

塾の宣伝としてはやっぱり「チラシ」というものが欠かせないが、最近の新聞の購読者数から言っても昔ほどではない。でも「やめてみよう」という勇気はないわけで、今年もまた作ることになる。今日はオリコミ会社のKさんと打ち合わせ。先日作ったばかりの家ス...