仕方ない、あきらめろ

今日のシオン

小学校の勉強の中でいくつか大きな山があって、

そこをいかにスムーズに登り切ることができるか、そんなところに塾の存在意義があったりする。

例えば、小学生の時計の問題。

苦手な子は本当に苦手である。

たしかに文字盤の時計もあるにはあるが、デジタルのものも随分と多いし(スマホもそうだもんね)、

「アレクサ、今何時?」

と聞けば正確な時間も教えてくれる。

そんな時代に時計の読み方なんかピンとこないのも当たり前だ。

 

で、いま小学4年生は大きな山に登ろうとしている。

「3桁わる2桁の割り算」

どうってことのない子にとってはどうってことないのだが、

そうでない子はすごく苦戦する。

ただいま4年のAくんが大苦戦中。

この春まで

「俺、九九ができん」

と豪語していたツワモノである。

当然、割り算なんかスムーズにできるわけがなく、ここのところ暗い。

暗い顔してやってきて、暗い顔して勉強して、暗い顔して帰っていく。

「あのな、やらされているんは君だけとちゃうで。全国の小学4年生が必ず通らないけないところ。もしやらなかったら…」

あの子の顔やこの子の顔が浮かんできたが、そこは流石に言えん。

言えるのはただ一言。

とにかく、我慢せえ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました