ザ・合格ノート

今日のシオン

一昨日のブログにもかいたが、毎日の学習予定表を書かせることにした。

学習計画
中間テストまで1ヶ月となった。毎回、「あれやっておけばよかった」「やべっ、時間がない」「げ、やっていない」というセリフをアチラコチラで聞くこと15年。やっぱり計画というものが大事である、ということにようやく気づいた。いや、気づいていたんだけ...

とりあえず、

塾長のポケットマネー

でノートを購入。

名付けて「ザ・合格ノート」。

高校合格へ向けて勉強の道筋を立てるためのノートである。

書くことは3つだけ

・何を勉強するか

・いつ勉強をするか

・その日1日の反省

早速来週の勉強の予定を立てる練習から。

書いてもらったものをチェック。

「で、なんだ?この自習っていうのは」

「まあ、自分の勉強って言うことで…」

「具体的でない、やり直し」

「で、なんだ?このムーミン1ページっていうのは?」

「漢字ノートの柄がムーミンです」

「よし、認める」

「予定に、『猫と遊ぶ』を入れてもいいですか?」

「程々に」

なんだかんだとみんな自分なりの予定表を立てたようだ。

さて、実行できるのは何人でしょうか?

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました