今日の塾長 それはあかんヤツ 学区の小学校の宿題が少し変わった。まさかの「計算ドリル」廃止。普通の問題集に変わったとさ。いやいやいや、それはなくしたらいかんやつでしょ。確かに応用問題や思考力を要する問題を解くことも大事だよ。でもさ、それは学校でやればいいじゃん。機械的で... 2025.04.24 今日の塾長
未分類 恥ずかしがっていたらできん 確かに、人前でやると恥ずかしいことではある。はたから見たら滑稽な動きだし親指立てて、クイクイって、「お前、ラッパーかよ」って突っ込まれそうで、思春期の君たちがやるのは抵抗があるのはわかる。でもな、そんなことどうだっていいじゃないか。やるだけ... 2025.04.22 未分類
今日の塾長 こっちに来てはいけない かれこれ10年近く、細々とバイトに来てくれていたS君が、この春ついに大学を卒業することとなった。卒業したらどうするのか訪ねたところ、うちで働きたいという。5年ほど前は正直そう思っていた。きっとコイツ、うちで働くんだろうな、と。でもこの5年間... 2025.04.21 今日の塾長
今日のシオン 漢字をとりあえずはじめから 小学生の保護者の方から電話をいただいた「とにかく漢字が書けない。なんとかしてほしい。」たしかに、今年学年が上がったのに、前の学年どころか、その前の学年の漢字もおぼつかない。ということで漢字の特訓を行うことにした。「このプリントの毎日漢字を2... 2025.04.17 今日のシオン
未分類 平均点を取りたいなら… 中学2年のMくんが真剣な顔をして聞いてきた「センセー、テストでどうやったら平均点取れるんですか?」「学校ワークを3週。それだけ。」一番簡単で誰でもできて平均点以上を取る方法だでもな、この方法をテストのたびに君に伝えているんだけど。そうしなさ... 2025.04.16 未分類