今日のシオン そろそろ覚えよう 今年度の通常授業が始まって2週間がたった。 どの学年も意欲的な取り組みが続いている。 ただ1名を除いて。 もうそろそろ中学3年生の時間割を覚えようよ。 君が来ようとしているのは中2の時間です。 2009.04.10 今日のシオン
今日の塾長 40歳 世間では40歳のことを「不惑」という。 広辞苑をひいてみると「惑わないこと」とある。 したがってもう惑わない。 休肝日を設けるのはやめにしたい。 それからニョーボに黙って定額給付金の一部でこっそりと腕時計を買おうっと。 おまけに、ついでに個... 2009.04.09 今日の塾長
今日のシオン はじめが肝心 毎年2年生は英数に加えて、国語を実施している。 3年生になってからではあわただしく、じっくりと取り組むことができないため、2年で時間をかけて行う。 今日はその初日。 勉強というものは導入がとても大事で、導入次第でその後の展開が大きく変わる。... 2009.04.07 今日のシオン
今日のシオン まずは間違えよう 今日の小学生の授業中、気になったことがあった。 国語の時間も算数の時間も鉛筆が進まない。 「どうしたの?」 ときいても返ってくる答えは 「わからん」 確かにわからないこともたくさんあると思う。 学校よりも先に進んでいるわけだし、学校の内容と... 2009.04.06 今日のシオン
今日のシオン やる気 新品のノートやテキストを目の前にすると、やはり気持ちが引き締まるらしい。 この3日間、ほとんど私語もせず、みんな黙々と課題に取り組んでいる。 「センセー、今年は勉強頑張るけん」 「センセー、今年は宿題忘れんけん」 「センセー、今年は100点... 2009.04.03 今日のシオン