今日のシオン

危うく一大事に…

今日の早朝、テナントの大家さんから留守電が入っていた「消防から『昨夜、電線から教室にきている配線から出火したらしい』との連絡があった」とのこと。出火?火事?なんで?俺、昨日なんかしたっけなあ…と慌てて教室の方へ行ってみる。が、別になんともな...
今日の塾長

答えを写すという行為について

そもそも宿題を出す以上、ある程度わかっていることがあって、それは「宿題をきちんとやる人」と「きちんとやらない人」原則、宿題についてはうちは必ず提出させるので、形としては宿題をみんなやっていることにはなっているんだが…でもね、きちんとやってい...
今日の塾長

新ツール導入

今年の夏期講習は「小テスト」をメインにやらせてもらってきた。まあ、それはそれなりに効果があったと思う。何となくみんなの顔が賢そうに見えたから。まあ、その結果は来月行われる中間テストで証明されるだろう。いや証明されてほしい。ただ…やってみて思...
今日のシオン

今年の夏期講習は…

今年の夏期講習は、とにかく「小テスト」。放っておけば、暑さを言い訳にして、ぼーっと受ける人が続出なので、とにかく「小テスト」である。といっても決して難しい内容ではなく、一問一答や単語テスト、計算テストといった基礎基本である。「こんなん覚えら...
今日の塾長

宿題について

世の中には「うちの塾は宿題は一切出しません」という塾が少なからずあったりするが、申し訳ないが、家ではがっつり出してます。なぜなら、出しておかないと、次に来るときに前に勉強したことを忘れてしまうから。だって、たった45分間の内容だぜ?そんな薄...