今日の塾長 とあるデータを調べていたら、教科書改定後の英語嫌いが大幅にアップしていることを発見。小中学校の連携がうまくいっていないというか、それぞれの目標が違うんだもの、あれじゃあ、英語嫌いになるだろうな。来年はもっと難しくなるとのこと。小学生の保護者... 2024.10.21 今日の塾長
未分類 パソコン教室 今日は午前中からパソコン教室である。初心者がパソコンを触る姿を見て昔を思い出す。パソコンに携わるようになってすでに30年。昔はもっとめんどくさかった。まだWin3.1だったもんな。OSを入れるのにフロッピーだった。何枚も使ってインストールし... 2024.10.18 未分類
未分類 君がオオタニでないのなら 部活を一生懸命やるのは悪くない。部活を一生懸命やるから、効率よく勉強するために塾に行くわけで、塾に行くからには、塾のルールには従ってもらう。授業をきちんと受けて、宿題をきちんとやっていく。まずはそれだけでいい。ただ、部活は一生懸命やりたい、... 2024.10.17 未分類
今日の塾長 なんなん? 普通、塾っていうのは通常の受講生>宿題忘れの補習生だと思うのだが通常の受講生<宿題忘れの補習生ってどういうことだ?しかも補習に来ないやつもいるし。またアルコールの量が増えていく。 2024.10.16 今日の塾長
今日のシオン 今月は宿題取締月間にします なんかたるんどるなー。宿題してこないし。忘れてても平気だし。そりゃあ、塾の宿題ですよ、所詮。学校の宿題に比べりゃあ、「別にやらんでいい」という子もいるでしょう。でもね、この宿題もあなた達の保護者の方からいただいている授業料の一部なんですよ。... 2024.10.15 今日のシオン