今日のシオン

テストがないときこそ大事

テストが終わると、どこか「やり切った感」でいっぱいになる中学生。でも実は、テストとテストの“間”の過ごし方が一番大事だったりする。「今のうちに復習しておこう」と言えば、「え、今やるの?」「テスト終わったばっかじゃん」なんて雰囲気を醸し出す。...
今日のシオン

そこまでざわつかなくても

定期的に「やっぱり漢字って大事だよな」と思う時がある。いや別にそういう記事を読んだからそう思うわけではない。中学生のひらがなばかりの解答用紙を見て、思ってみたりする。中学生はやることがたくさんあるので、小学生のうちからコツコツとやらせたい。...
未分類

おいしい棒大量入荷

世間は連日「米が高い」「物価が高い」と大騒ぎしているが、子どもたちには夢とか希望とかを常に持っておいてもらいたい。ということで大量購入させていただいた。「おいしい棒 300本」小学生の諸君は学校のテストで80点以上だと1本。中学生の諸君は1...
今日のシオン

はじめての100点

先日行われた中間テストの結果がぼちぼち返ってきている模様。中3のKさんが中学校ではじめての100点を取ったとの報告が。随分と丁寧に勉強を進めているなあ、とは思っていたが。多分今回は点数はいいだろうなあ、とは思っていたが。まさか100点を取っ...
今日のシオン

先生あるある

先生という仕事をやっていると、子どもの方から色々と話しかけてくることがある。今日色々と話をしてくれたのは小学生。こちらが聞いてもいないのに家のことを教えてくれる。「お父さんがあーだこーだお母さんがあーだこーだこの前お父さんがあーだこーだでそ...