未分類

未分類

終わりの始まり

学習塾の倒産が過去最多のペースだ、とテレビやネットで報じられていた。多分、毎年その記録は更新されるかな。だって、新型コロナ騒動以降、出生率は低いまま改善されそうもないし。これからどんどん減っていくわけだから、塾も当然減っていく。それに加えて...
未分類

結局のところ、「する」か「しない」かだけ問題

【家スタ!】の受講生から成績が送られてきた。1学期よりも良くなかったようだ。中学2年生の2学期は実力の差がはっきり出る、と言われている。いや、僕が勝手に言ってますが。もちろん内容も難しくなるからなのだが、夏休みにしっかりと取り組めたかどうか...
未分類

恒例の提出物チェック

本日はテスト発表日。恒例の提出物チェック。学校ワークを見ると、普段の勉強の様子がわかってくる。いくら成績が良かったとしても、雑だったり、適当だったりしている場合は、おそらくそれ以上は伸びない。逆に、成績は良くなかったとしても丁寧にコツコツや...
未分類

挽回するための夏休み

今回の夏休みは、中学1年生にとってははじめての夏休みとなる。この3ヶ月いろいろ環境も変わり、交友関係も変わったりして、なんだかんだと疲れていると思う。でもですね、塾をやっている以上、とりあえず伝えておきたいことがある。それは「1学期の定期テ...
未分類

挑戦せよ

中学生のA君勉強が特にできるわけでもなく、スポーツも特に…部活を熱心に行うわけでもなく、中学に入学して以来、一生懸命頑張ることが見つからなかった。だが、小さい頃から英会話はやってきていて、うちでもオンライン英会話でラビン先生と楽しく会話を行...