勉強のヒント

勉強のヒント

やり直す前に

「何でこのこ成績が上がらんのやろ?」 塾をやっていると、時々そういう子に出会う。 まじめに、コツコツと、熱心にやっている。 にも関わらず、思うように結果が伸びない。 塾をやっていて辛い場面だ。 だが、その原因を見つけてあげるのも塾の役目であ...
勉強のヒント

そんなに難しくはない

数学が苦手だという●さん。 小学校の時は随分できていたのに、中学にあがった途端、苦手教科になったという。 ここのところずっとその様子を見ていたのだが、決して理解ができていないわけではない。 にも関わらず答えが出せないのである。   原因はや...
勉強のヒント

来年の課題

「こんなん出来ん。」 と文句を言いながらできたやつってあまり見たことがない。 「もしかしたら出来るかも」 ととりあえずやって見るほうにできるやつが多いような気がする。 ということは、勉強って気持ちでどうにでもなる部分も大きい。 そう書くと個...
勉強のヒント

自分の頭で考える癖をつける

自立学習を目指しているので、授業では基本的にこちらが「教え込む」といった場面はできるだけ少なくしている。 「課題を与えられたら、まずは自分の力で解いてみる。」 という姿勢が大事であって、 「課題を与えられたら、まずは人の力を借りて解いてみる...
勉強のヒント

個別懇談

保護者の方との懇談が続いている。今回は例年よりも多くの方に参加いただいている。今日、相談があったのは「勉強しているのに、成績が上がらない」というものである。勉強しているのに上がらないのにはいくつか理由がある。・勉強方法が間違えているたぶん一...