今日の塾長

今日の塾長

うちがおかしいのではなくて…

今に始まったことではないが、問い合わせのときによく驚かれることがある。昨日もあった。「で、週に何回授業があるんですか?」「算数だけでしたら、週に45分の授業が2回ですね。」「それで授業料はいくらなんですか?」「その設定だと5000円ですね。...
今日の塾長

オンライン英会話

昼間、教材屋さんがやってきた。「すんません、高松に来るような時がありましたら、テキスト何冊か持ってきてほしいんですが」「いいっすよ」と会話したのが先週。注文してもいいのだが、「松山からだと送料もかかるので、タイミングが合えば持っていきますよ...
今日の塾長

英語をどうするか問題

あと5ヶ月で公立高校の受験である。毎年立ちはだかる問題があって、それが「英語をどうするか問題」である。例えばですね、50点満点のテストのうち10点しか取れない子がいるとします(実際にいるんですが…しかも何人も)果たして今から一生懸命勉強した...
今日の塾長

お引越し

10年ほど利用していたさくらのブログから引っ越し。一番の理由はフェイスブックに自動投稿ができなくなったからである。ただでさえフェイスブックは更新しないのに、自動で投稿できないというのは致命的だ。台風が接近中ということで、どこにも遊びに行けな...
今日の塾長

blue

茨城で初めて先生になったとき、 周りに誰一人友だちがいなくて、 不安だった僕にまっさきに声をかけてきてくれた同期のYさん。 5つも年下の僕のツマラン悩みを色々聞いてもらった。 10年以上教員生活を送ったにも関わらず、僕が「友人」って呼ぶこと...