今日の塾長

今日の塾長

私塾は大変だ

今日は私立高校の先生が今年の大学受験の結果を持ってやってきた。今年はどうやら2人に一人が国公立大学に受かったそうだ。大学受験をよく知らない人はピンとこないかもしれないが、2人に一人の割合で国公立に受かるというのは公立トップ校に引けを取らない...
今日の塾長

ちっちゃいおじさん

先日、大量にスタディポイントをゲットした子たちがわんさかいて、教室の駄菓子コーナーを覗くたび、「センセー、お菓子買ってないん?」と悲しそうな顔をするので仕入れてきた。仕入れた途端片っ端からなくなっていく。「10ポイント使います」「はいよー」...
今日の塾長

教員不足ねえ…

昼のニュースでちらっと見ただけだが、どうやら教員の数が足りない自治体があるとのこと。聖職と呼ばれていたのは遥か遠い昔。今やブラック企業と呼ばれて久しく、年々教員採用試験の倍率も下がっているというし、ある自治体なんか初任給が26万円以上出して...
今日の塾長

嫌な予感しかしない

ここのところ小学6年生(といっても卒業したが)に各学校の英語について聞いてみた。聞いたのは1つ。「テストはどうやったのか」ということ。ある学校はやっていない。ある学校は先生に向かって話をする。ある学校はきちんとペーパーテストを行った。…いい...
今日の塾長

チラシが入ります

明日よりチラシが入ります。時期的には正直いって遅い気がしないでもないが、あえてこの時期を選択。今回のチラシは今までのチラシとは内容が全く違う。また、今まで折込をしたことのない地域への折り込みである。さてどんな反応が返ってくるのか久しぶりにワ...