今日の塾長 100万人の速読 以前から速読というものに興味はあった。個人的に挑戦してみたこともあった。2倍とか3倍とかの倍速で本を読めたらいいではないか。知識も増えることだし。ただ、子どもたちにどう教えていいのかがわからなかったのだが、取引のある名大スカイが速読の教材を... 2024.04.04 今日の塾長
今日の塾長 不調だ ここのところ、家スタの体験授業が不調である。何人か体験をやってもらったのだが、「今一つピンとこなくて」という理由で立て続けに断られた。たしかに、プリントをやるだけだし、やるだけだったら正直面白くはないだろうな。突然母ちゃんがプリンターを自分... 2024.04.03 今日の塾長
今日の塾長 新年度スタート 新年度がスタートした。とはいえ、今年も学習塾にとっては厳しい船出となりそうだが、それでも何もしないわけにはいかない。子育てにはまだまだお金がかかるからだ。そんな父を横目に見ながら長男大学院進学。そろそろ新しいスマホやパソコンほしいのに。どう... 2024.04.01 今日の塾長
今日の塾長 時間割をちょっとだけ ここ十数年、中学生の時間割は殆ど変わっていなかった。まあ昔は生徒も多かったので、きっちりと決めておかないと「センセー座れません」というケースがあったからだ。時代は移り、塾も超少子化の時代(泣)、席の方もゆとりがで始めた。というかゆとりだらけ... 2024.03.26 今日の塾長
今日の塾長 読解トレーニング「読みトレ」 ここ数年はそれほど花粉症がひどくなかったのだが、今日はきつい。1日中ぼーっとしている。ボーっとしながらも来年のことを考えている自分はエライ。とりあえず、小学生の読解トレーニング「読みトレ」の内容をリニューアルしようかと。内容はある程度決まっ... 2024.03.15 今日の塾長