今日の塾長 先生の春休み 今日は小中学校の修了式。 いよいよ明日からは春休みである。 教員の春休みというと意外と忙しい。 教員時代のほぼ半分は6年生担任だったので、卒業させてから修了式までは中学校へ送るための資料作りに追われていたような気がする。 ... 2025.03.24 今日の塾長
今日の塾長 卒業プレゼント 毎年、ささやかではあるが、卒業生に卒業プレゼントを用意している。 ただ、渡すタイミングというものがあって、もちろん受験日よりも前に渡すわけもなく、 しかし受験が終わったらみんな教室には足を運ぶこともなく、 卒業式後に渡すこ... 2025.03.18 今日の塾長
今日の塾長 発達障害の子の勉強法 ここ最近よく「発達障害」という言葉を耳にするようになった。 学校に勤めていたときはあまり耳にしなかったので、多分この言葉が一般的になってきたのはここ20年くらいだろうか。 もちろん、今から思えば、 「あのときのFくんは、発... 2025.03.14 今日の塾長勉強のヒント
今日の塾長 卒業おめでとう 明日はいよいよ中学校の卒業式。 僕も一番下の娘が卒業なので、「卒業式にいかなきゃ」と思っていたが、 まさかの保護者の出席は1人までとのこと。 じゃあ、仕方ない、ニョーボに譲ることとする。 ということで、明日は朝からパ... 2025.03.13 今日の塾長
今日の塾長 たまにはお説教も… 昔からお説教をするタイプではない(最近も書いたような気がするが) でもなあ、さすがに今日はせざるを得ない。 学年末の成績があれでは… そもそも第二次反抗期の子どもたちを相手にしているわけでして、 親の言うこと... 2025.03.11 今日の塾長