今日の塾長 検定やりまっせ 1月の検定が決まった。今回は3つともやる。「別に検定なんか成績にも関係ないし、意味ねえ」という人は、近寄らなくていい。アッチイットイテ。別に塾が儲かる話ではない。休みは減るし、別に受けるからと言って入塾につながるわけないし。まあ、簡単に言え... 2025.10.08 今日の塾長
今日の塾長 勉強には解説動画 ここのところ、小学校の勉強が難しい。割り算の筆算とか小数の割り算とか体積とか最小公倍数とか最大公約数とか算数をボーっと聞いていたらすぐにわからなくなる内容である。ということで、今日はひたすら解説動画づくりを行い、それぞれのご家庭へ。昔に比べ... 2025.09.19 今日の塾長
今日の塾長 ひたすらやってみるのも大事です 先日、私立の高校の先生と話をしたときに「最近の子は勉強しないなあ」という話になった。感覚として、多分20年くらい前の2/3くらいしかやっていないような気がする。昔はもっとみんなガンガンやっていたもんな。もうひたすらプリントやって、ひたすら文... 2025.09.09 今日の塾長
今日の塾長 通常授業終了 1学期の通常授業が終了した。来週からは夏期講習である。今年の夏期講習から、中学生は全員5教科に取り組む予定。といっても、授業は限りがあるので、家庭学習でやってもらうことになるとは思うが。特に中学3年生にとってはこの夏は本当に大事だ。これだけ... 2025.07.18 今日の塾長
今日の塾長 プールの授業 7月に入って暑い日々が続いている。小学生が「今日はプールに入った」と嬉しそうに報告してくれる。だが、全国的には「あつすぎてプールに入れない」というところもあるようで、そういえば昔は水温が低くて入れない事はあったが、あつすぎて入れないことなど... 2025.07.14 今日の塾長