今日の塾長

今日の塾長

いいのか?これで?

先日、香川県の教員採用試験の要項を見たのだが(あ、別に受けるつもりはないけど、受けようと思ったら受けられるのね)、一つ気になることがあった。難しいことは省くが、簡単に言えば、香川県で講師をやったことのある人は1次試験の「総合教養」が免除され...
今日の塾長

自己推薦合格発表日

自己推薦合格者の皆さん、おめでとうございます。今まで努力してきた成果が合格という形で実ったわけですから、ぜひ高校に行ってもがんばってください。不合格者の皆さん、残念でしたね。えーと、何度も言いますが、自己推薦は「勉強で合否を決める」試験では...
今日の塾長

生成AI

この1年、生成AIを使って仕事をするようになった。一番役立っているのは問題づくり。授業の小テストやテスト対策でWEBテストを作ったりしている。例えば、「日米修好通商条約において、日本にとって不利な点の一つは何であったか。」という問題を作って...
今日の塾長

学校ワーク

テストまで1ヶ月を切った。本格的にテスト対策授業を行っているのだが、なかなか進まないのが学校ワーク。「とにかく、学校に言われる前に、学校ワークを進めろ」とあれほど言っているのに一向に進まない。前回なんかテスト前日に提出物をやっている者もいた...
今日の塾長

勉強の環境を整えること

保護者が「塾に通わせよう」と思うパターンはいくつかあって、一つは「学年も上がったし、そろそろ将来のことを考えて塾にでもいかせようか」というパターン。こちらの方はそれほど勉強には困っていないが、更に勉強する場所を用意しておこうというものである...