今日の塾長

今日の塾長

それはあかんヤツ

学区の小学校の宿題が少し変わった。まさかの「計算ドリル」廃止。普通の問題集に変わったとさ。いやいやいや、それはなくしたらいかんやつでしょ。確かに応用問題や思考力を要する問題を解くことも大事だよ。でもさ、それは学校でやればいいじゃん。機械的で...
今日の塾長

こっちに来てはいけない

かれこれ10年近く、細々とバイトに来てくれていたS君が、この春ついに大学を卒業することとなった。卒業したらどうするのか訪ねたところ、うちで働きたいという。5年ほど前は正直そう思っていた。きっとコイツ、うちで働くんだろうな、と。でもこの5年間...
今日の塾長

古物商許可証申請中

パソコンスクールの受講生から「中古のパソコンがほしい」という相談があった。ということで、中古パソコンを売買できるようにするため、古物商許可証の申請を行った。申請先は警察署。机だけがある部屋に通され、担当の警察官から説明を受ける。よくドラマで...
今日の塾長

隣空いてますよ

今いるテナントはもともと英会話教室しか入っておらず、今から8年ほど前に英会話の隣にうちがやってきた。そしてその向こう隣にラーメン屋ができたのだが、なかなか繁盛しているので、共同駐車場はお昼時はいっぱい。塾とは微妙に営業時間がズレていたり、完...
今日の塾長

先生の春休み

今日は小中学校の修了式。いよいよ明日からは春休みである。教員の春休みというと意外と忙しい。教員時代のほぼ半分は6年生担任だったので、卒業させてから修了式までは中学校へ送るための資料作りに追われていたような気がする。指導要録とその写しを作って...