今日の塾長

今日の塾長

静かにイラッときてます

あのね、テストっていうのは覚えてこなければ何の役にも立たないわけで、ノー勉で勉強して合格できるほど、君たちの頭は良くはない。1週間前に、「ココしかでないからね」と渡しておいたのに、難しくもなんとも無い基礎中の基礎の「一問一答問題」しか出して...
今日の塾長

さよならPC

塾を立ち上げたときに、生徒に勉強用として購入したパソコン。何かに役に立つかなあ、と思って捨てずにおいておいたのだが、流石に使い道などもうない、ということで処分することにした。OSはWindowsXPしかもAドライブが有る。最近の人は知らない...
今日の塾長

負のスパイラルとは

家庭学習の習慣ができない→塾の宿題が溜まる→学校の課題ができない→学校の課題に追われる→テスト勉強ができない→成績が上がらない→テストが終わっているのに塾の宿題が終わらない→学校の課題が溜まる→またテスト勉強ができない→そろそろやめにしない...
今日の塾長

検定やりまっせ

1月の検定が決まった。今回は3つともやる。「別に検定なんか成績にも関係ないし、意味ねえ」という人は、近寄らなくていい。アッチイットイテ。別に塾が儲かる話ではない。休みは減るし、別に受けるからと言って入塾につながるわけないし。まあ、簡単に言え...
今日の塾長

勉強には解説動画

ここのところ、小学校の勉強が難しい。割り算の筆算とか小数の割り算とか体積とか最小公倍数とか最大公約数とか算数をボーっと聞いていたらすぐにわからなくなる内容である。ということで、今日はひたすら解説動画づくりを行い、それぞれのご家庭へ。昔に比べ...