今日のシオン

今日のシオン

宿題はお早めに

今日で7月が終了。中学生は前期最終日までに、学校の宿題を終わらせるように指示している為に、毎日一生懸命頑張っている(人もいる)。そんな中、まだ7月だというのに宿題を終わらせた者もポツポツと見られるようになった。「こんなに早く宿題終わったのは...
今日のシオン

できる子だって辛いかも

塾に来ている子にもいろいろな子がいて、ずっと付きっ切りで勉強を見ていないとなかなか進めない子もいれば、自分からどんどん進めていける子もいる。中には、人の2倍以上のスピードで問題を解いていける子もいたりして、それはそれで他の人の刺激になってい...
今日のシオン

進まん

「わからなかったら前に進むな、進んだってわからん」ということをモットーにやっている、今回の夏期講習。前半の大きな山場を迎えた。中学2年生の「方程式の利用」。ここ2日間はこの単元に悪戦苦闘中である。個別にわからないところに対して、図や数直線な...
今日のシオン

やる奴とやらされる奴

夏期講習も1週間がたった。1週間前はやる気でいっぱいだった子どもたちも、やる子とやらされる子に分かれていく。自分からやろうとしている子たちは当然どんどんと先へ進んでいく。こちらの声かけも最小限にする。きっと逆に声などかけないほうがいいのかも...
今日のシオン

逃げない

中1の授業。7月までに英語でコテンパテンにやられた経験を持つものが、その遅れを取り戻そうと必死にやっている。夏期講習はやり直しができるからうらやましい。何度もやり直せるんだから、何度もやり直すといい。おじさんになってくると人生のいろいろなと...