sion

今日のシオン

こういう仕事を四半世紀もやっていると、子どもが今何を考えているのかなんとなくわかるようになってくるもんである。いわゆる「勘が鋭く」なっていく。ちょっとした目の動きや態度などで「あ、なにか企んでるな」とか「あ、やる気がない」とか「あ、いま嘘つ...
今日のシオン

映像授業

先月まで、数社の映像授業を使っていたのだが、契約を解除し、先月より新たに別なサービスを使っている。今までいくつかの映像授業を使ってみたのだが、やはり中学生には講義式の映像授業はハードルが高いということがわかった。そもそも自分自身、先生の話な...
今日のシオン

親の不安

保護者との個別懇談も終盤。どの保護者の皆さんも、この時期落ち着かず、おまけに子どももあまり親とは話したりしない時期だったりするので、なおさら落ち着かない。一番の話題はやはり進路のこと。少しでもいいところに行ってほしいという願いと、落ちてほし...
今日のシオン

耐える

塾をやっていて辛いなあ、と思う場面がいくつかある。もちろんその最大の場面は志望校に合格できなかったときだが、いずれは高校入学に向けて新たな気持ち出前に進む時が来るので、その日が来るまでの数週間、時間が解決するのをじっと待つだけである。だが、...
今日のシオン

絶句

今日の授業中、重要語句を赤シートで覚えていた○君がつぶやいた。「センセー、全然覚えられん」「ほう」「覚えられるんやけどな、順番変えられたらわからんようになるんや」「ほう…はあ?」「ま、まさかと思うんだけど、答えだけ覚えようとしてる?」「…は...