sion

今日の塾長

映像授業

数年前から、映像授業について試行錯誤している。映像授業については賛否が分かれるところだが、もちろん生の授業に勝るものはない。教えられる側の顔や反応を見ながら物事を伝えるわけだから、ただ映像を見ているより何倍も相手に伝わる(ような気がする)。...
今日のシオン

校長センセーがやってきた

今日の昼間、私立のS高校の校長センセーがやってきた。中学校の私立高校説明会があったらしく、その帰りに周辺の塾を回っているらしい。昨年もこの時期にやってきて、いろいろと熱心に学校の説明をされていかれたが、それにしても頭が下がる思いである。普通...
今日の塾長

ロボット

今日は時間が少しあったので、来月のロボット教室で使うロボットの試作を行った。別に作らなくても授業はできるのであるが、作ったロボットがなぜ動かないのかということを見るには、完成品と比べるのが一番手っ取り早い。来月のロボットはどのコースも歩行タ...
今日のシオン

数学特訓中

受験生の数学の特訓を初めて数週間。少しずつではあるが、成果も出てきたようだ。以前に比べて間違いの数がずいぶんと少なくなり、一発で正答を出せるようになってきている。こうなってくると、全員ではないが、数学の点数が伸びる子が出てくる。もともと数学...
今日の塾長

宣伝

塾を営む上で欠かせない作業に「宣伝」というものがある。塾の宣伝と言えば、従来より「チラシ」というものが効果的ではあった。が、現在は新聞をとっている世帯がおよそ4割だとか。しかも、若い人はあまり購読していないらしいから、新聞折込はもう期待でき...