英語って必要か?

今日の塾長

先日教材屋さんとの会話の中で、

「英語って必要か?」

という話になった。

パソコンを開けたら英語のサイトは自動で日本語に変換してくれるし、

スマホがあったら、どこの国の人達ともなんとかコミュニケーションくらいは取れる。

そのうち、相手の言っていることを瞬時に翻訳してくれる補聴器みたいなものも一般的になってくるだろう。

そうなったときに、英語を学ぶ必要性ってあるのだろうか?

「それは必要ですよ、外国語を学ぶことは云々カンヌン」

と、口角泡飛ばして言ってくる輩もでてくるだろうが、

そんなレベルで考えるつもりはなくて、

そもそも外国の人とコミュニケーションを取れるように始まった英語教育だったとするのであれば、

もういつでも取れる時代になるのであれば、

もうこんなに英語に時間を費やす必要があるのかと。

そんなことよりも国語や理科なんかにもっと時間を費やしたほうがいいのではないか。

そのほうがもっと将来のためになるような気がする。

異論は認めます。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました