先日より体験できている中1のAさん。
突然教室にやってきた。
「ん?授業日間違えてんのかなあ」
と思って聞いてみたところ、自習に来たとのこと。
体験前は英語の成績が散々で、どこから手を付けていいのかわからないくらい。
そこで思い切って4月からやり直しをすることに。
だが思った以上に理解できておらず、学習トレーニングシステムは無情にもプリントを吐き出していく。
それに真っ向から勝負を挑んで戦い続けるAさん。
「英語が嫌にならなければいいんだが」
という心配していたのだが、今日自ら戦いをしにやってきた。
偉い。
ほんとに偉い。
そして本日be動詞の勉強が終了。
明日からは一般動詞だ。
結局のところ、勉強ができるとかできないとかは本人次第。
周りは後ろから押してやるしかできないわけで。
ぜひ頑張ってほしいと思う。
でも時々まだbとdを間違えたりするが。
コメント