プログラミング講座

今日のシオン

先日プログラミングの体験講座に申し込みがあった。

少しずつだが、プログラミングの受講生が増えている。

とくに小学生、それも低学年の子が多い。

みんな楽しそうにキャラクターを動かしたりしている。

「プログラミングって、将来役に立つの?」 ってよく聞かれるんだけど、答えはイエス。

でも、パソコンの操作や専門的な知識が身につく、って話だけではない。

プログラミングって、実は論理的思考力を鍛えるのにすごくいいわけで。

どうやったらゴールにたどり着くか、

どういう手順でやれば効率がいいか、

つまずいたときにどうやって解決するか、

そういうことを自然と考えるようになる。

まあ、正直、やってる本人はそんな大げさなことを考えてるわけじゃないだろうけど。

ただただゲーム感覚で楽しんでいる。

でもそれでいい。

遊びの延長で、いつの間にかいろんな力が身についてる。

それが一番いい勉強のカタチだと、こっちは思ってる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました