過去問配布

今日のシオン

明日から中間テストである。

明日、人生初の定期テストを迎える中1生もいるので、中学校の定期テストがどんなものなのかを知ってもらうために数年前の過去問を配布した。

「塾といえば、過去問」

というイメージを持っている人もいるかと思うが、普段テスト前に過去問は塾生には渡してない。

理由は色々ある。

例えば公平性の問題や、著作権の問題もあるが、端的に言えば、

「バカになるから」

表面的な勉強しかしなくなるし、

応用力はつかないし、

今後のテストで勉強云々より「まずは過去問入手から」とならないとは限らない。

ということで、過去問を配布するのは年に一度だけ、中身より形を知るために配布する。

しかも前の教科書のもの。

「わからないところは飛ばして、とにかく最後まで一通りやること」

「ミスをできるだけ減らすこと」

「わからない漢字はひらがなで」

といったアドバイスを簡単に行った。

「センセー、どのくらい点数を取ればいいんですか?」

「そやなー、平均90点で50番くらいかな、80点くらいで真ん中くらいだろう」

みんなが黙った。

健闘を祈る。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました