君なしではいられない

今日の塾長

今年は中学校が教科書改定ということで、新しい教書が届いた。

20年以上やっているということはおそらく5回目の教科書改定だろうか。

教科書改定で何が一番困るかというと、内容がガラリと変わること。

数学は殆ど変わらない。

理科も殆ど変わらない。

社会も殆ど変わらない。

でも英語は変わる。

主人公は変わるし、話の内容は変わるし。

そうなってくると、アレが必要になってくるんです。

「教科書ガイド」

いちいち英文を訳すのって面倒なわけで、手っ取り早く内容を知るためにはやっぱり必要で。

でも、難点は「高い」こと。

1冊あたり3000円ほどするので、3学年揃えたら10000円近くになってしまう。

殆ど使わない本にしては高すぎる。

でも、時代は変わった。

生成AIの登場である。

教科書に出てくる内容を、ゴニョゴニョして、ゴニョゴニョすればあっという間に内容を教えてくれる。

もう二度と教科書ガイドを買うことはないだろう。

アレ?もしかして、俺もいらんかも…

コメント

タイトルとURLをコピーしました