【家スタ!】で勉強している小学生の中には、発達障害のグレーゾーンの子たちがいて、
保護者からあらかじめ伝えられることもあれば、
勉強の様子や文字を見て、「何となくそうなんだろうな」と察知する場合もある。
そんなときは、こちらから
「できる限り週5回、つまり平日は毎日受講してほしい」
とお願いしている。
【家スタ!】が始まって、もう5年以上になるのだが、
毎日やっている子の成長ぶりがとても大きい。
最初は全くできなかった子が、毎日毎日練習することで力をつけていく。
できなかった算数ができるようになるとそれだけ自分に自信がつく。
自信がつくと更に挑戦しようとするので、プラスのスパイラルに入っていく感じ。
ただ、もちろん弱点もある。
取り組まない時期があったりするとすぐ忘れてしまうこと。
「せっかくできるようになったのに😡」
と思うこともしばしば。
でもすぐに解決する方法もある。
彼らのすぐ側にいるお母ちゃんに
「すみませーん、勉強サボってます」
とLINEするだけ。
我ながら素晴らしいシステムだ。
コメント