たまにはお説教も…

今日の塾長

昔からお説教をするタイプではない(最近も書いたような気がするが)

でもなあ、さすがに今日はせざるを得ない。

学年末の成績があれでは…

 

そもそも第二次反抗期の子どもたちを相手にしているわけでして、

親の言うことなんか耳を傾けようとしない。

となると、お金をもらっている以上、保護者の代わりにしっかりと普段の勉強についてしっかりと叱らなければならない。

「このままでは公立高校どころか、私立も行けるところが限られる」

「もし評定で2がつくようだったら、それを取り返すためには2年生では4を取らなければならず、1年間をかけて80点を取り続けなければいけない。できんのか?」

「頑張って勉強しても必ず成績が上がるわけではない。でもやらなければ上がらない。」

「学校ワークを暗記すれば7割以上取れるのにやらないのは論外。」

「毎日塾に来て勉強してもこの成績なんだから、家でもやらなければ上がらない。」

といった内容を笑顔とともに。

相手に響いているかどうかはわからない。

でも、響くまで言い続けていかなければならない。

言える期間は決まっているのだから。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました