英語教育について真面目に考えてみた

先日新聞に2020年の指導要領改定の記事が掲載された。

塾の勉強でも大きく影響あるのはやはり小学生英語だろう。

教科として扱われるからには、成績もつけなきゃならないし、

そうなるとテストもしなければならないし。

今までみたいにお遊び程度の英語ではだめということになる。

 

日本人は英語に対するコンプレックスが強く、

英語を話していると言うだけで

「おおっ、すげえ」

と感じてしまう。

大事なのはその中身なんだけどなあ。

 

英語嫌いをたくさん作るだけのような気がするんだが。

 

もしかして、英語を勉強する必要が無いんじゃね?

と思わされるニュースがあった。

もうすぐ何年もかけて学ばなくたっていい時代が来る。

 

近い将来彼が持ってきてくれるはずだ。

出典

タイトルとURLをコピーしました