今日のニュースレター
■スイッチの切替はできてますか?
前回、部活動引退後の勉強についてお話をさせていただきました。
受験生を見てみると、うまく切り替えがスムーズにいっている子と、そうでない子がいます。
ここ川島でも2時から授業にきて、数時間やってから、家に帰り、再び夜に塾に来て勉強している子が数人見られるようになりました。
別にこちらからやりなさいといったわけではありません。
自分から進んで勉強しにきているわけです。
こうして必死で勉強を始めている人がいると思えば、
一方でだらだらと過ごしている人もいるわけで、
個人的には非常にもったいない時間を過ごしています。
受験前日の1時間も
受験まで半年前の1時間も
違いなど全くありません。
「うちの子、やる気が無いみたいで…」
そんな呑気なことを行っている場合ではありません。
やる気なんていつ起きるのかわからないわけで、
もしかしたらやる気なんて起きないまま終わってしまう可能性もあります。
勉強に向かわないのには、理由があります。
「勉強しなければならない理由が見当たらない」
から。
「勉強しなくても別に何とかなる」
と思っているから勉強しないんです。
だったらお父様やお母様の方できちんと教えてあげて下さい。
「勉強しなければ、将来損するよ」
って。
「勉強したほうが、得することがいっぱいあるよ」
って。
例えば、中学卒業しても働くことができます。
隣のコンビニでは時給850円で働けます。
1日8時間、週休2日で月14万9600円。
大学卒の初任給は平均199600円。
しかも毎年少しずつ上がっていきます。
別にコンビニのバイトを云々言うつもりはありません。
言いたいことは同じ人間が一生懸命すごく頑張って働いたとしても得られるお金はこんなに違うということ。。
そして、怖いのはこれが一生続く可能性がある、ということなのです。
「お金なんて…別になくてもいいや」
そう思うかもわかりません。
でもお金があるから自分のやりたいことができ、
行きたいところに行ける。
自分の大切な人を守ったりすることができるのも結局はお金です。
なくてもいい、っていうのであればスマホやゲームをその場で取り上げるといいです。
どうせ同じ働くのであれば、一番楽してたくさんお金をもらえる方がいいですもん。
そのためには少しでも勉強ができたほうがいい。
そのほうがいいところに就職できる
「確率が高く」
なりますからね。
結局学歴や入社テストで選ばれることも多いですから。
だから今勉強しないと将来損します。
もちろんあとから勉強もできますが、すごく大変です。
お父さん、お母さんもそれはわかっているから、勉強しろっていうんです。
以上が今年の中1のオリエンテーションで話をした内容です。
「なぜ君たちは勉強しなければならないのか」
「なぜ親は勉強しろっていうのか」
ぜひ保護者の言葉で説明してあげてみて下さい。