初日目終了

今日は中間テスト初日目。
明日のテストに向けて中学生全員が教室にやってくる。
怖くて聞きたくもないのだが、とりあえず

「テストできたかー」

と聞いてみる。

圧倒的に多いのが

「ビミョー」

というやつ。
教室では「ビミョー」とは「テストができなかった」という意味である。ため息く。

「英語はできた」

というのは教室では「他の教科はできなかった」という意味である。ため息。

「明日は頑張るけん」

というのは教室では「今日は頑張れなかった」という意味である。ため息。

「ため息をつくと幸せが逃げる」という。
いつになったら幸せが訪れるのだろう…

コメント

  1. とび蹴りしてみたい母。 より:

    『ため息をつくと幸せがにげる』という言葉、あたしが考えた文句だと思っていました・・。ため息をつく人は、私ははっきり言って嫌いです。ため息を聞くと、なんかムカつく。小さい頃から母がよくため息をついていたので、ため息=嫌な事。と脳にインプットされているせいでしょうか。ため息をつく時は、もっと息を吸って『大息』にかえてみましょう。意外とすっきりするんですよね、これが。

  2. 塾長 より:

    とび蹴りしてみたい母さま、こんにちは。どうして大人になるとため息が増えるのでしょうね。通帳を見てはため息、出っ張りつつあるお腹を見てはため息、嫁を見てはため息…。
    >ため息をつく時は、もっと息を吸って『大息』にかえてみましょう。意外とすっきりするんですよね、これが。
    あ、これは僕が禁煙に成功した方法です。

  3. 今日も朝からバトルで気苦労の多い母 より:

    『嫁を見てはため息』とありますが、立派な嫁をもらったのに、ど~して俺はこんなんなんだっっっ!!って意味ですよね!?ねえ!?そうですよね!?奥様に代わってそこんとこ、お聞きします。

  4. 塾長 より:

    昨日家に帰ったら、リビングには誰もいなくて、食卓の上にチューハイの空き缶と食べかけの柿ピーの袋だけが残っていました…
    以上です。察してください。

  5. 娘とは似ていないと言われる母。 より:

    でも、でも・・、でもっ・・・。ごはんの用意はしてあるんですよねっっ?

  6. 塾長 より:

    娘とは似ていないと言われる母さん、こんばんは。外見はともかく、あの高校生離れしたお笑いのセンスは間違いなく、お母さんの子です。どうぞご心配なく。
    晩ご飯、もちろんあります。こう見えても一家の大黒柱ですので。
    見方によっては子どもの食べ残しのようにも見えないこともないですが…そう見ないようにしています。そこを突っ込むと、なにか大事なものを失いそうです。

  7. 理不尽なのは嫌いな母。 より:

    身元、ばれてたんですかっっっ?

  8. 塾長 より:

    いえ,あくまでも想像の範囲内です。ただ,こうしてコメントをしていただくたびに、知っているあるご一家のイメージに限り無く近づいていくんです。そこもとても楽しいご一家です、ウフッ。

  9. いつも楽しそうな受験生をもつ母。 より:

    ・・・。

タイトルとURLをコピーしました