今日のシオン

今日のシオン

合格ノート

中学生には毎週「合格ノート」の提出を義務づけている。合格ノートをきちんと書いている子は、ほぼ間違いなく成績が上がっているということが、塾長によって確認されたため、無理やり書かせているのだが、書く側だけでなく、それを見る側にとっても、今、何を...
今日のシオン

涙の数だけ強くなれるよ

うちは自立学習だったりするので、ときに幼稚園生から中学3年生が一緒になって勉強をしている場面がある。今日はちょうどその日。突然年長さんのH君が泣き始めた。どうやら問題がわからなかったらしい。ちょうど他の子どもの指導にあたっていたので「わから...
今日のシオン

1日ぐらい…

今月19・20日は地元仏生山で高松秋の祭り。毎年この時期は多くの観光客が訪れる。祭りとなると浮足立つ小中学生も多い。「センセー、模擬テストいつだっけ?」「26日」「他の塾は、祭りの日にテストするんやってー。ひどくない?」「そだな、年に一度の...
今日のシオン

戦後処理

中間テストという戦が終わり、ただいま補習という名の戦後処理の真っ最中。どうせやらされるんだから、テスト対策期間中にやれば良いのに、損得のわからない連中のなんと多いことか。今日は教材屋さんがやってきた。冬期講習に向けての新サービスの案内。最近...
今日のシオン

次のテスト対策は始まっている

中間テストの結果が返ってきている。正直、結果も大事だが、それより大事なのが反省。テスト期間を通してきちんと計画が立てられたかとかバランスよく勉強できたかとかわからない問題をそのままにしたり、後回しにしたりしなかったかとか勉強の方法なんか、学...